JR新宿駅の東口を出たら
其処はあたしの庭 大遊戯場歌舞伎町
椎名林檎 歌舞伎町の女王
22:00 本領発揮
眠らない街、新宿歌舞伎町。
終電前の土曜の歌舞伎町は人でごった返していた。
タクシードライバー歴3ヶ月の私が言うのもなんだが、
終電後に曜日関係なく歌舞伎町以上にタクシーの乗客を乗せられる場所は、少なくとも日本には存在しないだろう。
理由は単純
①乗客が多い
②タクシーが少ない(客の数に対して相対的に)
①について、日本一の歓楽街であり、特に深夜帯に圧倒的な集客力がある。
これ以上の説明はここでは不要であろう。
②について、タクシードライバーが嫌がる。
六本木、渋谷には行くけど歌舞伎町には行きたくない、
というドライバーが結構いる。
歌舞伎町で客を降ろしたタクシーが、即「回送」に入れて
街を抜け出す姿をよく見る。
客層の問題である。
私も2回歌舞伎町からの乗客に車内を汚された経験がある。
よって、好き好んで歌舞伎町に突入することは正直あまりしたくない。
しかし、今はそんなことは言ってられない。
むしろ、好き好んで歌舞伎町に突入していく。
営業回数という目的のために。
何が起きるかわからない。しかし、恐れてはいけない。
何か新しい発見があるかもしれない。
この企画も残り半分。
深夜の歌舞伎町の底力を存分に体感していきたい。
【29組目】
22:04-22:08 歌舞伎町2→新宿2 650円 ニューハーフ
ゲイ・ニューハーフの聖地、新宿二丁目。
歌舞伎町からだと、明治通りと靖国通りを挟んだ対面に位置する。
私は普段、新宿二丁目を好き好んで営業する。
理由は単純に深夜の単価がいいから。
よって、今回の企画の趣旨に反するため、
今日に限って営業はせず脱出する。
今後、機会があれば、二丁目に関しても情報を発信していきたい。
なお、念のため一応言っておくが、私はゲイではない。
二丁目を脱出し、ルーチンのコース、明治通りから大久保通りへ。
新大久保駅手前で予想外の事態が。
まだ交通量が割とある中、片側通行で道路工事を始めやがった・・・
おかげで、深夜の大久保通りが大渋滞。
ルーチンのコースから大久保通りを外すしかないか・・・
渋滞通過に5分以上かかったか。
新大久保駅で手が上がる。
【30組目】
22:21-22:34 百人町1→和田1 1,930円 セレブ系女性
これからという時間なのに、眠くなってきた。
15分ほどコンビニで小休止+モンスターエナジーで充電。
さすがにモンスターエナジー、猛烈な効き目。
眠気を吹き飛ばし営業再開。
一気に歌舞伎町へ戻る。
大久保通りの工事のおかげで、ルーチンのコースが使えなくなった。
これは痛い。
さて、どうするか。
大久保通りが通行できないと、歌舞伎町付近で大通りでの周回ルートが組みづらい。
靖国→新宿→明治 というルートも考えたが、このルートはタクシーが多すぎる+靖国通りは中長距離が出やすい気がする→却下
こうなったら、歌舞伎町の中に突入するしかないか。
時刻は23時。ついに玉砕覚悟で本丸突入を決意。
区役所通りはタクシーで渋滞しているので使いたくない。
歌舞伎町内部の信号のない路地を無作為に流すことにした。
歌舞伎町の路地は多数の歩行者が闊歩しているので、
とにかく走りづらい。
これだけ人がいるのになかなか乗ってこない。
まだ、電車があるからであろう。
あきらめて、職安通りに抜けようとした直前、
店の前で手が上がる。
【31組目】
23:16-23:51 歌舞伎町2→太平1 5,950円 役員風リーマン+外国人女性
目の前には役員風のサラリーマンとお店の女性。
これはやらかしたかな・・・
「彼女を送ってから、錦糸町まで」
やってしまった・・・
フィリピン人と思われる女性を近くの家に送り、
下道で錦糸町へ。
道中、お客様と人生と東南アジアの話題で盛り上がる。
錦糸町で営業したい気持ちをぐっとこらえ、
下道で新宿へ直行。
新宿までの道のりはまさにゴーストタウン。
人がほとんどいない。
2丁目付近の靖国通りで手が上がる。
これはまずいパターンか?
【32組目】
00:13-00:19 新宿2→新宿3 650円 ギャル系女性 2人
「新宿駅まで」
セーフ。
モンスターエナジーの影響か、トイレに近くなる。
大久保通りの戸山公園前便所へ。
車へ戻ると手が上がる。
【33組目】
00:27-00:33 新宿7→若松町 890円 母子
大久保通りの大渋滞、逆方向はそれほどでもなかったことを思い出し、
明治→職安→小滝橋→大久保 と右折回り(時計回り)で流すことに。
車が減ったこともあり、渋滞はかなり緩和されていた。
【34組目】
00:42-00:53 百人町2→南榎町 1,290円 カップル
【35組目】
00:57-01:03 若松町→歌舞伎町2 970円 ホスト
【36組目】
01:04-01:22 歌舞伎町2→桜丘町 2,810円 若い女性
終電後なので、歌舞伎町内の路地は入れ食い状態。
「渋谷まで」
またもや歌舞伎町内の路地から中距離。
内部からの短距離は難しいか。
モンスターエナジーの効果が切れてきたため、
30分ほど仮眠をとることに。
明治通りから新宿へ直行。
右回りルーチンのため、職安通りを左折。
すぐに手が上がる。
【37組目】
02:12-02:19 歌舞伎町2→東中野2 1,370円 若い男性
職安通りへ直行。
試しに、職安通りを明治通りの手前でUターンしてみる。
すぐに手が上がる。
これは非常に効率がいい。
職安通りUターンルートとしてルーチンに採用しよう。
<職安通りUターンルート>
①職安通り・明治通りの交差点手前の分離帯の切れ目でUターン
②職安通り・小滝橋通りの交差点手前の分離帯の切れ目でUターン
③①②を繰り返す
【38組目】
02:28-02:30 歌舞伎町2→歌舞伎町2 410円 ホスト
歌舞伎町内部へ。
【39組目】
02:32-02:54 歌舞伎町2→東池袋1 3,690円 男性客2人
「曙橋経由の池袋東口で。」
長距離の出やすい時間だし、仕方ない。
池袋から試しに大久保通りへ行ってみる。
道路工事が完了している。
が、人がいない・・・
街が終了している。
やはり、職安通りか。
【40組目】
03:11-03:20 大久保1→西新宿4 1,610円 リーマン
【41組目】
03:37-03:47 大久保1→東中野1 1,370円 ホスト
職安通りの安定感が素晴らしい。
疲労がピークに達する。
普段の営業より明らかに疲れる。
東中野のコンビニにて小休止。
パスタでエネルギーチャージ。
普段なら寝てしまうところだが、気合で頑張る。
4:00 夜明け
カラスとスズメの合唱が始まる。
夜明けか・・・
空が薄明るくなってきた。
目標の60回まであと19回・・・
タイムリミットまであと6時間・・・
続く