元乗務員がタクシーチケットについて網羅的に解説します。
※プリペイド式のタクシークーポンもタクシーチケットと言うことがありますが、本記事で扱う「後払い式」のタクシーチケットとは区別して説明は割愛します。
-
タクシー配車アプリおすすめ比較完全版2024
こんな方におすすめ タクシーをアプリで呼びたいすべての人 2024年4月現在、国内で使える主要タクシーアプリは以下です。 GO ←全国でおすすめ! S.RIDE(PR) ←東京・大阪・名古屋でお ...
続きを見る
タクシーチケットとは
ざっくりいうと、「他人でも使えるタクシー専用の使い捨てクレジットカード」です。
タクチケ、タッケン、チケットなどと呼ぶこともあります。
各タクシー会社やクレジットカード会社などがタクシーチケットを発行しており、利用者はチケットに必要事項を記入することで簡単にタクシー料金を精算できます。
「接待後のお客さんの見送り」などに使われることが多いです。過去と比べると使われる頻度は減ったものの、私がタクシードライバーをしていた2019年時点では1日平均1件ほど、タクシーチケットの利用がありました。
タクシーチケットの仕組み
上記のとおり、タクシーチケットは使い捨てのクレジットカードのようなものなので、実際の料金はタクシー会社、クレジットカード会社などから後日チケット契約者にまとめて請求されます。
タクシーチケットの申請から料金請求までの流れは以下のとおり。
①タクシー会社などにチケット発行を申請
②審査後タクシーチケットが発行される
③タクシーチケットを使う
④契約者にタクシー料金の請求がくる
タクシーチケットのメリット
主に「法人」「他人のタクシー代を払うことが多い人」にメリットが大きいです。
自分「以外」が乗るタクシー料金の精算が楽
タクシーチケットの最大のメリットです。
接待などでお客さんをタクシーで送りたい、というとき新幹線や飛行機であれば目的地までのチケットを用意してお客さんに渡すことができます。
しかし、タクシーの料金は降りるまでわからないので、「東京⇒横浜で〇円」というチケットを用意することができません。
「プリペイド式のタクシークーポン」を渡すという方法もありますが、実際の料金との過不足が発生します。
そこで、「契約者以外でも使えるタクシー専用の使い捨てクレジットカード」であるタクシーチケットの出番です。
これを、お客さんに渡しておけば、実際の料金ちょうどを自分(自分の会社)で支払うことができます。
経費処理が楽
タクシーチケットは「後日お客さんからわざわざ領収書を回収して経費処理」なんてことはしなくてOKです。
クレジットカード同様、後日チケット発行会社からまとめて請求があります。クレジットカード会社発行のタクシーチケットなら、クレジットカード払いです。
同じ会社にタクシーチケットを使う人が複数いるなら、それらをまとめて請求されるので経費処理が楽です。
タクシー降車時の清算が楽
タクシー降車時の清算も比較的楽です。必要事項をチケットに記入して降車時に運転手に渡すだけです。
クレジットカードのように、車載端末でカードを読み取る時間もありません。また、「通信エラーや端末の故障で決済できない」というリスクもないです。
クレジットカードのポイントが貯まる
クレジットカード会社発行のタクシーチケットなら、利用時にクレジットカードでタクシー料金を支払うので、カードのポイントが貯まります。
タクシー需要が高いときにちらつかせることでタクシーを拾いやすくなる
タクシードライバーから見ると「タクシーチケット=長距離」のシグナルです。なぜなら、タクシーチケットを使う人は基本的に自分のお金ではなく、会社や接待元のお金を使う人、つまりタクシー料金を気にしない人が多いからです。
週末の深夜など、繁華街ではタクシー需要が高まり、タクシーを拾いにくくなることがあります。このような状況では、一部のタクシードライバーは客を選ぶようになります。
そんなとき、タクシーチケットを手に持って手を振れば、ドライバーから「長距離」と認識され、タクシーに乗れる可能性が上がります。
タクシーチケットのデメリット
一方、主に「タクシーに乗る機会が少ない人」はメリットよりデメリット、リスクのほうが大きいと思います。
チケット発行に手間がかかる
タクシーチケット発行には最低でも1~2週間程度かかります。だれかをタクシーで送りたい、と思ってすぐに入手できるものではないです。
(裏技として、一部の金券ショップやオークションなどに出品されていれば入手可)
使えるタクシーが限られる
使えるタクシーがそのタクシーチケットに対応している必要があります。
特に、タクシー会社発行のチケットはそのタクシー会社(系列会社含む)のみでしか使えません。
紛失・盗難時に不正利用されるリスク
タクシーチケットもクレジットカード同様、紛失・盗難時に不正利用されるリスクがあります。
めったに使わないタクシーチケットを常に持ち歩くのは、リスクでしかないです。ちなみに、紛失・盗難時は発行元に即連絡してください。
タクシーチケットの購入方法
タクシーチケットは各タクシー会社およびクレジットカード会社などから購入可能です。「JCBカード」「三井住友カード」などのタクシーチケットは法人のみならず、個人でも購入可能です。
タクシーチケット購入の大まかな流れは以下のとおり。
①チケット発行会社に購入・契約の申し込み
②発行会社で審査(必要に応じて)
③購入・契約
④チケット発行(郵送など)
タクシーチケットを購入できる主な発行元、個人購入の可否、チケット1冊あたりの枚数、発行手数料は以下のとおり。
会社種別 | 発行元 | 個人購入 | 枚数/1冊 | 発行手数料※ |
タクシー | km | × | 25 | 無料 |
タクシー | 日本交通 | × | 25 | 無料 |
クレカ | JCBカード | 〇 | 20 | 330 |
クレカ | 三井住友カード | 〇 | 20 | 330 |
クレカ | 楽天カード | × | 20 | 無料 |
クレカ | クレディセゾン | × | 20 | 330 |
クレカ | 三菱UFJニコス | × | 20 | 304 |
その他 | 愛のタクシーチケット | × | 30 | 483 |
その他 | 東京四社営業委員会 | × | 25 | 無料 |
※1冊あたり、単位は円(税込)
申込方法詳細は各社のサイトを見てください。
タクシーチケットの使い方/書き方
①チケット対応タクシーを呼ぶ・探す
タクシーチケットでタクシーに乗る場合、前提として「チケット対応」のタクシーである必要があります。
【近くのタクシーに直接乗る場合】
周囲にタクシーがたくさんいる場合は、チケット対応のタクシーを探してください。
「タクシー会社発行のチケット」ならそのタクシー会社か系列タクシー会社しか乗れません。
「クレジットカード会社発行のチケット」なら多くのタクシーに乗れると思います。
乗車前に乗務員にそのチケットが使えるか必ず確認してください。
タクシー会社として対応していても、有効期限が切れているなどで使えないことがあります。
クレジットカード系のチケットなら、窓のステッカーで対応しているか確認できますが、念のためドライバーに確認したほうがいいです。
【タクシーを配車する場合】
電話やアプリなどでタクシーを配車する場合は、チケット対応タクシーを呼ぶ必要があります。
電話ならオペレーターにチケットが使えるか確認できます。
アプリ配車の場合は以下の注意が必要です。
・チケット対応のタクシー会社を「会社指定」で呼ぶ
・「アプリ決済」ではなく「車内決済」を選択し呼ぶ
「アプリで呼んでみたがチケットが使えず、迎車料金・キャンセル料だけ発生」ということにならないよう気を付けてください。
②タクシーに乗る
チケットが使えることを確認後、タクシーに乗ります。(お客さん等の見送りなら、お客さんがタクシーに乗る。)
普通に行先を伝え、目的地へ向かいます。
③必要事項を記入
目的地に到着したら乗務員の指示に従い必要事項をボールペンなどでチケットへ記入し乗務員へ渡します。
ボールペンなどがなければ乗務員から借りてください(鉛筆・シャーペン不可)
タクシーチケットの記入項目の例は以下のとおり。
- 氏名
- 利用日
- 乗車区間
- メーター料金
- その他料金
- 料金合計
乗務員の指示に従い必要な項目を記入してください。
ちなみに、私が所属していたタクシー会社では「料金合計」のみの記載でOKでした。※タクシー会社によります
タクシーチケットQ&A
個人で買えますか?
「JCBカード」「三井住友カード」などのタクシーチケットは個人でも買えます。
おつりはでますか?
おつりはでません。
「メーター料金を上乗せしてチケットで支払い、現金を受領」ということもできません。
各種割引料金をチケット払いできますか?
できることが多いです。
・遠距離割引
・障害者割引
・空港定額割引
などは割引料金をチケットで支払えます。詳細はタクシーに乗る前に乗務員へ確認してください。
ちなみに、「タクシー配車アプリの割引クーポン」はアプリ決済が割引の条件となるので、チケット払い不可です。
他の支払い手段や他チケットとの併用はできますか?
タクシー会社によりますが、可能な場合が多いと思います。
例えば、筆者の所属していたタクシー会社では、
・現金
・クレジットカード
・各種電子マネー
・他のタクシーチケット
との併用ができました。
タクシーチケットの上限金額(1万円、3万円など)を超えた場合は、上記の併用が必要になります。
詳細は乗車前に乗務員へ確認してください。
値段はどのくらいですか?
1冊20~30枚綴りのチケットを手数料0~500円程度で発行可能です。
詳細は上記のチケット購入方法を見てください。
紛失したらどうすればいいですか?
不正利用防止のため、すぐにチケットの発行元へ連絡してください。
期限切れのチケットは使えますか?
使えません。
ただし、有効期限当日の乗車で、乗車が日をまたぐ場合の使用可否については乗務員へ確認してください。ちなみに、私の所属していたタクシー会社では「乗車申込時」に有効期限内であれば利用可能でした。
もらったチケットを別の機会に使ったり転売できますか?
トラブル回避のためにもチケット契約者(チケットをくれた人)に確認したほうがいいです。
チケット契約者はやろうと思えばチケットの利用内容(利用日時、金額、乗車区間など)を調べることができます。